家計 【現在の投資資産残高】2024/05/31 現在の投資資産残高は、先月よりも76万円ほど増えました。エヌビディアやビットコインが上がっています。この2銘柄に関してはまだまだ上昇余地が残っていると思います。 2024.05.31 家計
家計 【現在の投資資産残高】2024/04/30 現在の投資資産残高は、先月よりも168万円ほど増えました。「NVDA」の買い増しが大きかったです。今のところ資産は順調に増え続けているので、このままコツコツと投資を続けていきたいと思います。 2024.04.30 家計
家計 【現在の投資資産残高】2024/03/31 現在の投資資産残高は、先月よりも176万円ほど増えました。円安の影響や保有資産の値上がり、資産の買い増しにより大幅にUPしています。それに加えて、今月はポートフォリオに新たな銘柄を一つ追加しました。エヌビディア(NVDA)です。エヌビディア... 2024.04.02 家計
家計 【現在の投資資産残高】2024/02/29 現在の投資資産残高は、先月よりも52万円ほど増えました。今月はビットコインが急騰しました。ビットコインはポートフォリオのコアには置けないリスク資産ですが、今後何度も急騰してくれそうな期待感があります。 2024.03.14 家計
家計 【現在の投資資産残高】2024/01/31 現在の投資資産残高は、先月よりも192万円ほど増えました。今月から新NISAがはじまったので、さっそく成長枠で投資しています。去年から引き続いて「FM」や「EPI」を買い増ししているのに加え、新たな銘柄も追加しました。VBK(バンガード・米... 2024.01.31 家計
家計 【現在の投資資産残高】2023/12/31 現在の投資資産残高は、先月より44万円ほど少なくなりました。さて、いよいよ新NISAがスタートします。これまでの米国株を中心とした投資スタイルを継続しつつ、新NISAを活用して資産の増加を加速させたいと思います。しかし、2020年代は米国株... 2024.01.10 家計
家計 【現在の投資資産残高】2023/11/30 今まで資産管理に使っていたアプリを月末に開くと、「アプリ終了」の文字が・・・。驚きつつも他のアプリは使えないかと色々検討した結果、Excelで自分で管理することに落ち着きました。フォーマットさえ作ってしまえば、それほど手間ではないと思います... 2023.12.08 家計
家計 【現在の投資資産残高】2023/10/31 現在の投資資産残高は、先月より21万ほど増えました。今月より、ポートフォリオの中にETFを一つ追加しました。ウィズダムツリー・インド株収益ファンド(EPI)です。これはインド株のインデックスに連動するETFです。現在、グローバルサウスと呼ば... 2023.11.09 家計
家計 【現在の投資資産残高】2023/09/30 現在の投資資産残高は、前月より38万円ほど下がっています。ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)は9月に約10%下げました。ヴァンエック・ベクトル・金鉱株(GDX)も9月に約15%下げました。ちなみに、今月は株式の購入はしていません。来年... 2023.10.05 家計
図で考える 【図で考える】景気・株価・物価・金利の関係 様々な経済指標を見ていると、常に上下に動いているのが分かります。横ばいということもありますが、基本的には常に動いています。それも、それぞれの指標がバラバラに動いています。それらの指標には何の関係性も無いのでしょうか?いいえ、経済指標はそれぞ... 2023.09.28 図で考える