※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

図で考える

図で考える

【図で考える】景気・株価・物価・金利の関係

様々な経済指標を見ていると、常に上下に動いているのが分かります。横ばいということもありますが、基本的には常に動いています。それも、それぞれの指標がバラバラに動いています。それらの指標には何の関係性も無いのでしょうか?いいえ、経済指標はそれぞ...
図で考える

【図で考える】日本のお金事情

ニュースなどで「日本の国家予算は110兆円です。」と言われてもよく分からないですよね?多いのか少ないのか分かりません。その数字が何を意味しているのか分かりません。それならば、分かるようにしてみればいいのです。実感できるように見える化してみま...
図で考える

【図で考える】宇宙

皆さんは地球が宇宙の中のどこに位置しているかご存知ですか?また、宇宙の大きさがどれ程大きいかご存知ですか?宇宙に関してはまだまだ解明されていないことが山のようにありますが、宇宙の初歩的な概略だけでも知っておいて損はないと思います。図で考える...
図で考える

【図で考える】給料天引き

あなたが会社員であり会社から給料をもらっているならば、必ず天引きをされていると思います。それにしても、天引き額って大きいですよね?給料の手取り額って少ないですよね?天引きされずに丸々手元に入ってきたら・・・と思ったことがある人は私だけではな...
図で考える

【図で考える】EPS、BPS、PER、PBR、ROE

投資や経営に関する財務指標を見ていると、アルファベット3文字の言葉がよく出てくると思います。EPS、BPS、PER、PBR、ROE似たようなアルファベットが3つ並んでいて、さっぱり分かりません。何を表しているのか中身を理解しようとしても、数...
図で考える

【図で考える】80対20の法則

「80対20の法則(パレートの法則)」という言葉をご存知でしょうか?これはイタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した法則です。経済において、全体の数値の大部分は全体を構成する要素の一部が生み出しているというものです。つまり、20%の...
図で考える

【図で考える】世界の中の幕末日本

日本の歴史の中でも「幕末」が好きな人は多いと思います。私もその中の1人です。黒船が浦賀沖に現れてから明治時代誕生までの流れ。坂本竜馬、西郷隆盛、高杉晋作、新選組。歴史の大きなうねりにに翻弄され抗う魅力的な人物やストーリーに、多くの人は惹きつ...
図で考える

【図で考える】会社のあるべき姿

会社の存在意義を考えたことはありますか?そこで働く人達がお金を稼いで生活していくため、と言ったらそこで終わりなのですが、もう少し考えてみましょう。図で考える会社の事業とは何か?簡単に言えば、誰かの役に立つことです。誰かから必要とされ、その人...
図で考える

【図で考える】会社の製品・サービス

どの会社にも自社の商品があると思います。その商品を通して会社は利益を上げます。しかし、同じ商品が長期に渡って利益を上げ続けることは非常に難しいです。ですから、商品というのは次々に新しいものが出てきます。既存の会社の新事業もそうですし、起業し...
図で考える

【図で考える】配当再投資戦略

投資資産の中で配当金が出るものはお持ちでしょうか?もしお持ちならその配当金はどうしてますか?もちろん、生活費の足しにしたり浪費したりしてもいいでしょう。その他の使い道として多くの人も実践していると思いますが、配当金をそのまま株の買い増しに使...