家計 【現在の投資資産残高】2023/07/31 現在の投資資産残高は、前月より10万円ほど減少しています。来年1月より新NISAがスタートします。そこに向けて来月からは少しづつポートフォリオを変えていく予定です。今のポートフォリオはアメリカ株に偏っているので、少し見直します。10年・20... 2023.08.04 家計
家計 【現在の投資資産残高】2023/06/30 現在の投資資産残高は、先月より112万円ほどUPしています。これは、円安によるドル建て資産の増加によるものが大きいです。株価や通貨が上がっても下がっても、それに一喜一憂せずに淡々と積み立てていきたいです。長期目線で組んだ自分のポートフォリオ... 2023.07.01 家計
家計 【現在の投資資産残高】2023/05/31 現在の投資資産残高は、先月より84万円ほど増えています。前回、ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)を全て売却したのに加えて、エマーソン・エレクトリック・カンパニー(EMR)の保有株も全て売却しました。その代わりに購入したのが、ブリストル... 2023.06.02 家計
家計 【現在の投資資産残高】2023/04/30 現在の投資資産残高は、前回よりも43万円ほど減少しています。これはジョンソン&ジョンソン(JNJ)の保有株を全て売却したためです。なぜ売却したのかと言うと、ジョンソン&ジョンソンが分社化するからです。分社化すると現在保有している株が一般口座... 2023.04.30 家計
家計 【現在の投資資産残高】 2023/04/06 自分のための記録という意味も含めて、我が家の投資資産の毎月末の状況をUPしていこうと思います。我が家の資産形成のメインは米国株への長期投資です。バフェット太郎さんの『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』という本を参考にしています。資産の内... 2023.04.08 家計
家計 資産形成をはじめよう! 自分や家族の将来を考えた時に、お金を貯めていかなければと多くの人は考えます。つまり自分の資産を形成して(増やして)いかなければなりません。そのために一番良い方法は何なのか?その答えは、今すぐに投資をはじめることです。貯金でお金は貯まらない日... 2023.04.05 家計
家計 何に投資したらいいの? 最近、投資や資産形成という考え方が広く知れ渡るようになってきました。「投資」「資産形成」と言われてもいったい何をすればいいのか全く分からないという人も多いと思います。そこで、将来に向けての資産形成において何に?どうやって?いつ?投資をすれば... 2023.03.23 家計
家計 子供4人の子育て費用、いったいいくらかかるのか? ということで、調べてみました!子育て費用 総額結論から言うと、子供1人を育てるのに約3500万円かかります。ということは、私には子供が4人いるので3500万×4人=1億4000万円ハイ、もう無理です。思考停止します。という訳にもいかないので... 2023.02.01 家計