※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

損益計算書

図で考える

【図で考える】EPS、BPS、PER、PBR、ROE

投資や経営に関する財務指標を見ていると、アルファベット3文字の言葉がよく出てくると思います。EPS、BPS、PER、PBR、ROE似たようなアルファベットが3つ並んでいて、さっぱり分かりません。何を表しているのか中身を理解しようとしても、数...
オススメ

【おすすめ本】「儲かる会社をつくるには赤字決算にしなさい」

おすすめの書籍を紹介していきたいと思います。その第一弾!私はこの本を差し置いて1番に紹介する本はありません。色々な意味で自分の人生を180°変えてくれた本です。さっそくその内容を紹介していきたいと思います。どんな本?著者この本の著者は「IC...
経営

節税って必要?

節税と聞くとケチケチとお金を節約したり、払うお金を少し削るだけでしょうと思うかもしれません。しかし、声を大にして言いたいです。節税をすることは絶対に必要です。節税を侮ってはいけません。その効果は計り知れないものがあります。以下にその理由を説...
経営

1年半で2億円あった借入金を1億8000万円返済して自己資本比率を40%から70%にした話

私の会社はタイトルにある通り、1年半で借入金    2億 → 2000万円自己資本比率 40% → 70%にすることが出来ました。下記にその詳細を書いていきたいと思います。最初の半年間令和3年7月の会社の状況私は自分の会社に入社して10年以...
経営

決算書って数字ばかりでよく分からない!

決算書は見慣れない人にとっては難しいものです。数字ばかり並んでいて、よく分からない単語も出てきます。ですから、分かりにくいのも当然です。ただ、決算書そのものをそのままの形で見ていては、いつまでも理解できません。決算書は図にするとよく分かるよ...
オススメ

簿記の資格は使えないと意味がない?

簿記の資格は今も昔も社会人に人気の資格です。しかし、簿記の資格に合格することだけに満足していないでしょうか?簿記の知識は実際に使えてこそ意味があります。ここでは、簿記をどのように活用していけばよいのか書いていきたいと思います。資格を取っただ...
オススメ

面積図の作成サービスはじめました

以前からオススメしている・貸借対照表の面積図・家計の資産の面積図を作成するサービスをはじめました。実際にこれらの面積図を作り始めようとすると、結構面倒くさいと感じると思います。それならば外注してしまえばいいのです。必要な情報をお聞きして、あ...
経営

人的資本という考え方

その通りです!決算書には数字として出てこないものがあります。それが人的資本です!そして、この人的資本という考え方は見落としてはいけない大事な要素です。決算書のうちの損益計算書には「給料」という項目は出てきます。しかしこれは、販売管理費の中の...
経営

ROEとROA

結論から言うと、経営者にとってはROAの方が大事です!先ずはじめに分かりやすいように日本語にしましょう。ROE・・・自己資本利益率(利益÷自己資本×100)ROA・・・総資産利益率 (利益÷総資産 ×100)どちらにしても、何かに対してどれ...
経営

貸借対照表が会社にとって一番重要!

この記事ではなぜ「貸借対照表」が重要なのか?「貸借対照表」の活用術の2点を説明していきたいと思います。最後までお読みいただくと数字で会社が理解できる会社の全体像が見えてくる何をすべきかが見えてくる以上のことが理解できると思います。なぜ「貸借...